携帯電話・メール / 全館・敷地内禁煙
携帯電話・スマートフォン・タブレット端末等の電子機器の使用についてのお願い
-
- 携帯電話・スマートフォン・タブレット等の電子機器の使用は下記の条件を守って(入院は朝7時~夜9時まで)使用が許可されます。院内にフリーWi-Fiはありませんが、ポケットWi-Fiの使用は可能です。ただし、医師・看護師の判断において使用を制限することもありますので、ご了承願います。
-
- 撮影・録音は全館禁止です。プライバシー及び個人情報の観点から、診察室や病室など病院内において許可無く撮影や録音することを禁止しています。
-
- 通話は屋外、電話ボックス、玄関風除室、病棟談話コーナー、個室のみ可能とし、原則多床室では通話はできません。
-
- メール・WEB閲覧・音楽・ゲーム等は、マナーモードとし、周囲の人の迷惑にならないようにご使用下さい。
-
- 医療機器に携帯電話・スマートフォン・タブレット端末等を近づけないで下さい。
-
- 機器、データ類の管理・取扱いは、利用者ご自身でお願いいたします。盗難や紛失、破損等のトラブルには十分ご注意ください。万一、故障などが発生したような場合でも、病院では責任を負いかねますのでご了承ください。
-
- ※ペースメーカーや植込み型除細動器を使用されている方もいらっしゃいますので、上記ルールに基づいてのご使用の徹底をお願いいたします。


人工呼吸器

輸液ポンプ
通話できる場所
- 病院玄関風除室・各階電話ボックス・各階食堂・病棟談話コーナー・屋外では通話ができます。それ以外の場所での通話はご遠慮ください。
- 周囲の方の迷惑にならないようご注意ください。
- 個室の場合は、医師・看護師長の許可があれば通話も可能です。

玄関風除室

電話ボックス

食堂

談話コーナー
通話できない場所
- 血液浄化療法室・救急室・外来診察室・外来中待合・放射線室・検査室・中央採血室・点滴室・手術室・リハビリ室では、診療の妨げになりますので、電源を必ずOFFに してください。

職員が使用しているPHSについて
- 弱い電波を使用しており、医療機器等に影響のないことが確認されております。

全館・敷地内禁煙について

当院敷地内はすべて禁煙となっています。敷地内とは、建物内のみならず、駐車場など、屋内外を問わず病院敷地全体を示します。
平成15年5月に施行された健康増進法第25条において「病院、学校、官公庁など多数の者が利用する施設を管理する者は、これらを利用するものについて、受動喫煙を防止するために必要な措置を講ずるよう努力しなければならない」と規定されました。受動喫煙とは他人のたばこの煙を吸わされることをいいます。
喫煙が健康に及ぼす影響は大きいことが知られています。「肺がん」をはじめとする「がん」、「心臓病」、「脳梗塞」などの多くの病気を喫煙が引き起こすことが明らかにされております。喫煙は、喫煙者だけでなく、たばこを吸わない方たちの健康に悪影響を及ぼします。患者さんのみならず、ご家族及びお見舞いの方々、地域住民の皆様、病院職員すべての人の健康を守るために、敷地内禁煙にご理解とご協力をお願いいたします。
なお、当院では、禁煙外来を設け、たばこをやめたい方を支援しております。
禁煙外来のご案内
詳しくは、こちらのページをご覧ください敷地内エリア
